のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:4513

沖縄でお墓を建てる。スムーズに進める5つの手順

沖縄でお墓を建てる。スムーズに進める5つの手順
沖縄でもお墓を建てるとなると、やはり大きな事柄ですよね。費用もそれなりに掛かるだけではなく、門中墓や先祖代々墓ともなれば、子や孫と、後々まで残っていくもの…。

 

最近では、以前のお墓の修繕問題も多く、毎年修繕を繰り返さなければならず、思い切って建て直しや改葬(お墓の引っ越し)に至るケースも増えてきました。

 

「沖縄でお墓を建てるとなると、費用も掛かるのではないか。」と躊躇する方々も多いのですが、最近では沖縄でも霊園が増え始め、予算に合わせたいくつかのお墓プランも見受けます。

 

予算に合わせて負担も少なく、納得できるお墓をスムーズに建てられたら、安心ですよね。そこで今回は、スムーズに沖縄でお墓を建てることができるよう、その手順とポイントをお伝えします。

 



 

沖縄でお墓を建てる。
スムーズに進める5つの手順

 

予算を決める


沖縄でお墓を建てる際には、個人墓地か霊園かなど、選択肢は多数あるはず。なかなか決断しにくい事柄も多いので、ここは事務的に、まずは予算を決め、それで納まる内容で進めて行くとスムーズです。

 

【 沖縄でお墓を建てる、予算決め 】

 

★ 全国的にひと昔前までは、お墓を建てようとすると300万円以上、600万円前後と言われて来ましたが、近年では価格帯も幅広くなりました。

 

・ 今では100万円前後からでもお墓を建てられるようになったものの、特に沖縄では大きなお墓も多いため、理想が高くなると青天井

 

門中墓ともなると、門中によっては模合を作り資金を出し合う人々がいるものの、門中によってさまざま。時に負担が少ない割に、希望が多い親族もいるので、ここは予算立てに準じて決めるのが安心です。

 

 

お墓代金の他に掛かる費用


沖縄でお墓を建てる際にも、純粋なお墓のみの代金ではなく、全体的に掛かる費用を考慮しなければ、大幅な予算オーバーに…。特に、今までの門中墓を改葬するとなれば、改葬費用に重点を置かなければなりません。

 

【 沖縄でお墓を建てる、お墓以外の費用 】

 

★ 基本的には個人墓地であれ、霊園であれ「墓地スペース+墓石代金」が掛かりますが、その他の諸費用にはこのようなものが掛かります。

 

・ 工事費用
・ 墓石以外の石材費用(外柵など)
・ 敷地内の敷き詰める、砂利や花立てなどの備品代
・ 墓石の彫刻費用
・ 納骨時の開眼供養などの供養代金

 

…などなど。

 

改装するのであれば、元墓地の原状回復費用や、門中墓などであれば遺骨が多いこともあるため、移動できない遺骨の合祀供養の費用、カビなどがある遺骨などのメンテナンス費用なども、考慮に入れるとスムーズです。

 

 

個人墓地の場合、霊園の場合


沖縄でお墓を建てる場合、まず迫られる選択肢は個人墓地で建てるか、霊園で建てるか…。実は個人墓地のお墓は沖縄独特の風習で、本州では昔から寺院墓地に建てられてきました。

 

そのため、沖縄でお墓を建てる際には、予算の次に決めなければならない決断。料金の仕組みや探す手順などが、全く違います。

 

【 沖縄でお墓を建てる、個人墓地・霊園 】

 

★ 個人墓地であれば、住居を購入する方法と同じ手順。まず墓地を探して購入し、石材店を探してお墓を建てる手順。

 

・ 一方、霊園はまず見学。霊園では石材店と提携している施設がほとんどですので、霊園を決めればそのままスムーズに流れます。

 

霊園では「永代に渡り使用を許可する」墓地スペースなので、「永代使用料」を契約時に支払い、個人墓地では墓地を買い取る形です。

 

 

お墓のデザインを決める


続いて進めて行くのが、お墓のデザイン。沖縄ではやはり琉球墓が主流で、本州から移住した方々に人気のあるお墓が「亀甲墓」であるのに対し、沖縄出身の方々には「破風墓」の需要が高い傾向に…。

 

【 沖縄でお墓を建てる、お墓のデザイン 】

 

★ 沖縄のお墓に限った事ではありませんが、お墓に使われる石材と、使う石材の量によって、価格はピンキリ。高価な石材をふんだんに使えば、その価格は青天井

 

・ 沖縄では昔から家のような大きなお墓で有名ですが、昔は墓石が高いため、コンクリート造のお墓も…。そのため近年では、ヒビが絶えないなど、修復の問題も起きています。

 

沖縄でお墓を建てる時、霊園で推奨されることの多い石材は、御影石。御影石は硬度が高く、雨や湿気に強いのが特徴です。

 

ちなみに個人墓地であれば自分で石材業者を選びますが、霊園では石材業者と提携している施設が多いため、そのままの流れで進めることができます。

 

 

納骨式を執り行う


沖縄でお墓を建てたら、お墓に魂を入れる「開眼供養」を執り行い、納骨式となります。

 

【 沖縄でお墓を建てる、納骨式 】

 

★ 全国的に開眼供養は、お坊さんを読んで読経を唱えてもらうもの。沖縄では自分達で御願をしたり、ユタさんにお願いする家も多いです。

 

・ 焼香や年間行事でも準備をする、ウサンミを墓前にお供えして、供養をする家が多く、沖縄らしく親族が集まりウサンデー、時にはカチャーシーが見られる納骨式もあります。

 

 

 

いかがでしたでしょうか、今回は沖縄でお墓を建てる時の5つの手順をお伝えしました。沖縄では位牌とともにお墓文化も独特なので、沖縄でお墓を建てるまでの手順や選択肢も独特。

 

特に沖縄では個人墓地か霊園か、の選択がありますが、現在では個人墓地のお墓に無縁仏が増えたため、沖縄県では霊園などの集合墓地で新しく建てることを推奨しています。

 

特に個人墓となると、継承者もいないため無縁仏になりやすく、霊園でしか建てられない自治体も少なくありません。

 

霊園では管理施設や寺院が、子や孫に代わり管理や供養をしてくれる永代供養も付加されているため、継承者の不安がある方々にとっても助かる存在。今回の記事を参考にしながら、ぜひ納得できるお墓を建ててみてください。

 

 

まとめ

沖縄でお墓を建てる基本の手順

・予算から決めると、その後がスムーズ
・予算を決める時は、諸費用も考慮する
・個人墓地か霊園かで手順が違う
・石材やデザインで価格はピンキリ
・開眼供養を行って、魂がはいる

 



free_dialshiryou_seikyu

カテゴリー:
タグ:

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp