のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:3888

沖縄でのお墓選び。自分らしい選択のための5つの知識

沖縄でのお墓選び。自分らしい選択のための5つの知識
沖縄ではお墓と言えば門中墓がありますよね。そのため、沖縄でお墓を選ぶと言う事は、門中墓から独立していたり、門中墓自体を改葬(お引越し)するケースなどが見受けられます。

 

ひと昔前まで、沖縄でお墓を建てるとなればまず個人墓地を探して、大きなスペースで大きな門中墓を建てるようなイメージもありましたが、最近では、個人や家族、夫婦などの単位での沖縄のお墓購入者も増え、沖縄のお墓の傾向も変化しつつあります。

 

せっかく今、新しく沖縄でお墓を建てるのであれば、現代の事情も理解して、後々まで安心出来る、最善のものを選びたいですよね。

 

そこで今回は、沖縄でお墓をこれから購入したい方々へ、現代の沖縄でのお墓事情と、人気のデザインを、その価格帯の目安とともにお伝えします。

 



 

沖縄でのお墓選び。自分らしい選択のための5つの知識

 

沖縄でのお墓、人気のデザイン


近年では沖縄でもお墓を新しく購入する方々の選択肢は、個人墓地から霊園へと移行しつつあり、なかには古い個人墓地にある門中墓を霊園に改葬する例も増えたほど。そうなると、ある程度墓地スペースに限りがある霊園に合わせたお墓は不可欠。

 

戦前は風葬の風習が残っていたいために、後ろに広く「子宮」を象った亀甲墓のデザインで「子宮に帰る」事を表す門中墓が好まれていましたが、戦後になって、琉球王朝が好んでいたようなデザインとして、「破風墓(通称、家墓)」が増えてきました。

 

【 沖縄でのお墓事情、近年人気のデザイン 】

 

★ そして民間霊園が登場し、墓地スペースが区分けされるようになったため、狭い墓地でも建てられるコンパクトな家墓や亀甲墓が見られるように。

 

・ 特に霊園では下部は沖縄らしい室を残し、上部にプレートを建てる「軸石型」が人気です。

 

 

沖縄のお墓、現代事情


このような流れのなか、時折トラブルになるのが、骨壷が収納出来る数。全国的な先祖代々墓は二~三柱、多くて五柱前後である事も多く、門中墓の規模で考えると絶対的に少ないのです。本州の先祖代々墓には、喉仏のみを納骨するお墓も見受けられます。

 

【 沖縄でのお墓、改葬時の注意点 】

 

★ このような事情から、昔ながらの門中墓が霊園に改葬する場合、多くの遺骨が納まらないトラブルも…。

 

・ このようなケースでは、両親や祖父母など、ゆかりのある骨壷だけを残し、残りの骨壷を霊園にある合祀墓に合祀供養する解決策などが得策。

 

冷静に考えると、どのように設計しても、大きな門中墓にある骨壷全てを入れる事が難しいのは理解出来る側面もあるのではないでしょうか。

 

それでも、霊園だと管理が行き届き清潔な環境を保てること、永代供養(子や孫に代わり、施設や寺院が永代に渡り供養すること)を付けられることがメリットとなって、改葬を望む人が増えてきているのです。

 

 

希望に合わせたお墓と価格帯


ここで改葬にしろ新規にしろ、気になるのが沖縄でのお墓の価格帯ではないでしょうか。やはり墓地スペースも墓地も、大きければ大きいほど金額も高くなるのは、否めません。

 

【 沖縄でのお墓、大きさによる値段の目安 】

 

★ 門中墓の改葬などで、十柱は入るような大きめのものを希望した場合、沖縄ではお墓は破風墓(家墓)が人気。その他、霊園であれば前述したように軸石型も需要があります。

 

・ 破風墓での目安は300万円前後、軸石型であれば250万円前後を目安に検討しておくと安心。ちなみに軸石型の方が安いのは、使っている石材の量やデザインの複雑さによる違いです。

 

けれども近年では家族墓や夫婦墓、個人墓など、門中墓ほど多くないコンパクトなお墓が求められる流れも…。このような多くて三柱前後の沖縄のお墓であれば、100万円~200万円ほどの沖縄のお墓も見受けられます。

 

 

マンション型の沖縄のお墓


前述したような100万円~300万円前後の、個別の墓地スペースを永代使用して建てられるお墓は、いわば一戸建て。一方で近年では、よりカジュアルな「マンション型」のお墓も出て来ました。

 

【 沖縄のお墓、マンション型 】

 

★ このタイプは個別スペースはあるものの、墓地としての区別がなかったり、ごくごく小さなスペースで石材で作られたプレートのみが飾られているタイプ。

 

・ モニュメントなどを中心に綺麗に並べられるタイプもあれば、ロッカーのように上下に並べられているものも見受けられます。このようなタイプなら10万円~50万円前後で購入可能。

 

近年注目されている、骨壷を納めるスペースである納骨堂も、似たような感覚はあるのですが、こちらはあくまでも「小さいお墓」。墓石があり、名前や言葉が彫刻されています。

 

 

いかがでしたでしょうか、沖縄でお墓を建てたい方が理解しておきたい、いくつかの知識をお伝えしました。ここまで4つの項目でお伝えしましたが、5つめとして、ぜひ意識したいお墓選びに纏わる事柄は、「業者選びがポイント」と言うこと。

 

業者自体の信頼性もそうですし、担当者との相性も不可欠。沖縄ではお墓は塩害や台風被害なども多く、後々の修理修繕を考えると、今だけのお付き合いではありません。遅かれ早かれ、いつかお世話になるので、アフターフォローの行き届いた会社を選んで下さい。

 

ちなみに民間霊園や寺院墓地(霊園)でお墓を選ぶ場合、多くの施設で提携している石材業者があり、そこからお願いすることに。霊園が提携している、と言うことで実績もあり、実際に霊園見学でお墓の様子も見学出来るため、安心して任せられます。

 

まとめ

沖縄のお墓、現代の傾向

・霊園でのお墓が増え、軸石型が人気
・改葬では収納できる骨壷の数に注意する
・十柱で300万円、3柱で200万円前後が目安
・マンション型では50万円前後のお墓もある

 



free_dialshiryou_seikyu

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp