のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:3475

沖縄のお墓選び☆知っておくと便利な、石材の豆知識

沖縄のお墓選び☆知っておくと便利な、石材の豆知識
沖縄でお墓を建てるなら、やはり石材選びは重要ですよね。全国的にも良い石材で建てれば、長い年月が経ってもより美しく保てるものですが、特に島国である沖縄では、塩害にも配慮しなければなりません。

 

コケが生えやすかったり、白くなってしまったり…。多くのお墓を見て回ると、経年劣化の様子は良く見分けがつくもの。中には彫刻した文字が読めなくなるなどのケースもあり、安かろう悪かろうで選ぶと、結果的にお金が掛かってしまうことにも…。

 

とは言え、高い理由は採掘される量も左右されるため、決して高いから良いとも限りません。沖縄でお墓を検討しているなら、どんなポイントを押さえて選べば、後々までよりキレイに保てるか、気になりますよね。

 

そこで今回は、沖縄でお墓を選ぶ時、選択前に知っておくとより安心できる、沖縄のお墓、墓石選びの基礎知識をお伝えします。

 



 

沖縄のお墓選び☆
知っておくと便利な、石材の豆知識

 

沖縄のお墓、価格の仕組み


沖縄のお墓に関わらず、お墓を建てるのであれば理解しておきたいのが、お墓を購入する「仕組み」。沖縄の場合には個人墓地を購入してから、墓石業者に建ててもらうことも多いので分かっている方も多いかもしれません。

 

【 沖縄のお墓、価格の仕組み 】

 

★ 基本的にお墓の価格は「墓地+お墓」代金。さらに墓石にも価格がピンキリにあり、墓石代金と使用した量(大きさ)で価格が変わるのがお墓。

 

・ さらに細やかな細工があれば高くなるなど、彫刻やデザインでも施工料に差が出てきます。

 

霊園などのお墓は個人墓地ではない事も理解しておきたいところ。霊園や寺院(沖縄にはほとんどありませんが)墓地では、「永代使用料」として計算するのもポイントです。

 

 

昔の沖縄のお墓、人気の石材


昔ながらの沖縄のお墓の特徴は、個人墓地に建てられた大きなもの。もっと昔になると、風葬の習慣があったことから、人目を避けた海沿いの崖や深い山中などに建てられ、洞窟の形状のものも見られました。

 

【 昔ながらの沖縄のお墓、多い石材 】

 

★ 大きなお墓で多い材料が何とコンクリート。「家と見間違う」と言われるだけに、石材ではないことも…。

 

・ さらに琉球王朝の昔になると、(琉球)石灰岩が主流。サンゴ礁に囲まれた昔の沖縄では良く採掘された石灰石でしたが、もともと琉球王朝などの身分の高い人々のお墓にしか利用されませんでした。

 

一般にも琉球墓(破風墓など)が建てられるようになり、時代の流れとともに広まった材料が、より安く勝手の良いコンクリートやブロックだったのです。

 

 

間違えやすい石材の選び方


一度でもお墓を建てようと考えた方ならば、パンフレットなどをチェックしたこともあるかもしれませんが、石材と一口に言っても、その幅はとても広いもの…。価格帯もピンキリで、産地まで考えると、一概には言えないほどの種類があります。

 

【 その石材の選び方は勘違い! 】

 

★ それだけに「高いものほど、良い石材だ。」と思いがちなのですが、これは勘違い!そもそも、「良い石材」とは、どのようなものなのでしょうか…。

 

・ それは耐久性があり寿命が長く、いつまでも綺麗な石材に越したことはありません。

 

そのためには、土地の風土に見合ったもの…、つまり沖縄のお墓であれば塩害や雨風に強い石材が好まれる、と言うことになります。

 

例えば、あまり雨風にさらされない地域であれば、装飾を施しやすいような、やわらかい石材が「良い石材」となるのかもしれません。このように、風土に合った石材を選ぶことが大切です。

 

 

沖縄の環境に見合った石材選び


前項で簡単にお伝えしましたが、沖縄のお墓に見合った石材、となれば台風の多い沖縄のお墓だけに、雨風に強いものがひとつ。そして、四方を海で囲まれた沖縄のお墓ですから、塩害に強い素材を選ばなければなりません。

 

【 塩害や雨風に強い石材とは 】

 

★ 石密度が高く硬度が高い石材は、水の浸透が少ないため、耐久性が高くおすすめ。現在では御影石が最も人気が高い石材です。

 

・ ただ「御影石」とひと口に言っても、インド産や中国産、日本産まで産地もさまざま。また○○産地だから良い、と言う訳でもないのが難しいところではないでしょうか。

 

ここで、石材に精通していない方でも判断しやすいアイデアがひとつあります。それは、同じ石材で以前に建てられたお墓を見学すること。月日が経っても見た目にも美しく、劣化していなければ、信頼のおける石材となるからです。

 

 

見た目で分かる良い石材


例えばインド産○○御影石は…、などなど、それぞれの石材に対してのうんちくはありますが、石材屋さんでもない限り、その日に見てすぐに分かるほど、覚えられる方はいないもの…。そこで、見た目で少しでも判断できるポイントをお伝えします。

 

【 見た目で判断できる、石材ポイント 】

 

★ まずはいくつかの墓石を見比べてみてください。いくつかを見比べると、見た目にもその質に違いを感じることがほとんど…。

 

・ 耐久性のある吸水率の低い、硬い石材は見た目にも「柄」が詰まっていて、光沢を感じさせるケースは割りと覆いのです。

 

触れてみても、多くの石材を触って比べてみると、硬度の高い石材が分かることも、少なくありません。

 

 

いかがでしたでしょうか、沖縄でお墓を建てるとなれば、塩害や雨風に強いものを作ることは必須!代々に渡って長くお参りをしていく沖縄のお墓、子どもや孫、子孫のことを考えても、できる限り耐久性のあるものを選びたいですよね。

 

公営霊園では自分達で石材業者を選ぶ可能性もありますが、民間霊園のほとんどは墓石業者は提携していて、紹介してもらえることがほとんどですが、それでも、事前知識を持っているかいないかで、その後の流れが変わるかもしれません。

 

この一連の石材選びのなかで、最も大切なこと…。実はそれは墓石業者や担当者との相性や良好な関係性。やはり専門的な知識が必要な買い物ですから、専門的な知識を持つ人の意見やおすすめは、とても役立つのではないでしょうか。

 

自分達の希望をまとめつつ、墓石業者の担当者、霊園の担当者の方々の話を良く聞いて、結果的に「最も良かった…。」と思えるお墓を選んでください。

 

まとめ

沖縄でおすすめできる墓石の特徴とは

・お墓は墓地+お墓、墓石の使用量でも値段は変わる
・沖縄ではコンクリート造りのお墓もある
・沖縄の風土に合った、耐久性の高い墓石が良い
・石密度が高く吸水性の低い、硬度の高い墓石が◎
・いくつかの墓石を見比べることで、違いも分かる



free_dialshiryou_seikyu

カテゴリー:
タグ:

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp