終活で考える「相続」。生前に決めたい5つのこと
相続は終活で最も重要とも言える事柄です。終活と言えばお墓の生前契約や、葬儀スタイルを決めることをイメージする方々が多いですよね。けれども実際に家族が他界した時、遺族が最も「困る」事柄は、暮らしに密接したお金ではないでしょうか。
故人が突然の他界であった事例では、メインバンクの凍結により葬儀などの一連の事項も不安になった、と言う家族がいます。若しくは相続の問題により、長年暮らしてきた家を売却することになり、1人戸惑う高齢者のケースもあります。
愛する家族が思わぬ事態に巻き込まれないよう、「残される者への思いやり」として最も重要な事柄は、お金の流れをある程度決めてあげることなのかもしれません。家族が相続で苦労したり、トラブルにより仲たがいを起こす事態は、避けたいですよね。
そこで今回は、家族に後々まで仲良く穏やかに過ごしてもらうため、終活で事前に考えたい事柄をお伝えします。
終活で考える「相続」。
生前に決めたい5つのこと
生前に相続を考える理由
終活をするにあたり、単純に楽しく進められる事柄は自分のお葬式スタイルを決めることや、お墓の生前契約ではないでしょうか。なかには特注のお墓を作って、オリジナルのものを楽しむ方々もいますよね。
けれども残された家族への思いやりとして、まず意識したい事柄が、自身の身辺整理や相続です。なかでも相続は、残された遺族同士が後々までいがみ合う原因にもなるのです。
【 相続に必要な「財産分割協議」 】
■ 故人が正式な遺言書など何も残さなかった場合には、法律のもと、相続権を持った遺族や親族が集まり、「全員が」合意をしなければなりません。
この「全員が」合意をすることが難しいケースが増えてきました。昔のように長男が家もお墓も引き継ぐ習慣が、現代では薄れてきたためでもあります。
愛する家族が、住み続ける家
故人が遺言書などを残さなかったが故に、遺産相続で起きやすいトラブルのひとつに、不動産があります。特に財産が不動産のみであった場合には、法律の割合通りの分割は難しいのが現実。
【 愛する家族に、住まいを残す 】
■ もしもその不動産を均等に分割するために、売却してお金に代える提案があった場合、当たり前ですが、そこに住んでいた家族はその家に住み続けることができません。
高齢の配偶者など、「もしも家を失ったら、生活が苦しくなるのでは…。」と気になる愛する家族がいるのなら、事前に正式な遺言書を作成して、その人が住み続けられるように、生前に策を取っておくためにも、相続を考えることは大切です。
お互いに子連れの再婚家庭の事例
終活をする機会に、自身の戸籍も改めて確認し、必要な手続きを取ったり、整理をすることも、相続で考える事柄のひとつです。ちなみに、何らかの理由で認知できなかった子どもがいた場合にも、遺言書で認知をすることが可能です。
【 お互い子連れの再婚家庭の確認事項 】
■ このような戸籍上の問題で起きやすいケースが、両親共に子連れ再婚をしている場合の、子どもの戸籍。
・ 父方に母方が嫁いだ場合には、母親の子どもは結婚と同時に父親の戸籍に入るはず。けれども父方の子どもが母親の戸籍に入っていないケースが多いのです。
この場合、先に父親が他界して母親が父親の財産を相続した後、母親が他界した場合にトラブルが起きやすくなります。と言うのも、戸籍上母親の子どもとして入っていない、父方の子どもに、相続権がなくなっている事例があるからです。
こうならないためにも、事前に両方の子どもを戸籍に入れる必要があるのです。
気になる家族がいる場合
財産の相続を考えた時、それ以前に「自分亡き後、どうやって生きていくのだろう…。」と心配になる家族はいないでしょうか?まだ未成年で、大人の庇護が必要な子どもや、介護が必要な配偶者などが、それに当たります。
【 財産の相続と共に、後見人を指定する 】
■ その後、気になる家族の世話をして欲しい、信頼できる人物がいるのなら、財産の分配と共に遺言書で指定することができます。
もちろん、生前にお願いしておくべき事柄ですので、遺言書のみで指定すると、相手も戸惑ってしまうはず。ただ、事前に約束していた場合に、自分や相手の希望に反して、法律上や他の親族の意向が優先される心配は少なくなります。
遺言書を書くなら、執行者を指定する
最期に遺言書を書いて自分の財産の相続を采配する場合、「執行者」を指定しておくと、よりスムーズです。この執行者がいなくなってしまうと、実際の財産分与に関する細やかな手続きを、相続権のある当人が行うことになるからです。
【 遺言書には執行者を指定 】
■ その手続きが面倒だから、と言う理由だけではなく、同じ相続権を持つ人同士での平等感もなくなってしまうのです。
・ 執行者はあくまでも第三者を選ぶべきであり、一般的には法的に相続の知識に長けた弁護士が執行者になることが多いです。
遺言書を有効なものにするためにも、弁護士の力を借りると安心ですので、作成から続けて執行者として指定できると、最も信頼できる流れなのではないでしょうか。
いかがでしたでしょうか、終活だけに自分が決めたり手続きをした事柄は、実際に行われる時には自分はいません。そのため、より具体的に考えるためにも、現実的な相続を終活で考えることは、なくてはならない事柄なのです。
さらに故人が亡くなり、死亡届が受理されると、故人名義の銀行は凍結されますが、実際には家族とともに使っている口座も多く、お葬式などの諸費用に困る遺族も時々見受けられます。
このような自分亡き後のお金の流れ、財産の流れについて、タブー視せずに現実的に、冷静に処理することが必要なのです。この相続の一連に関する終活は、決して感情的にならず、一歩引いた立場から淡々と進めることがポイント。
「明日、どうなるか分からない。」認識のもと、若い世代にも広がりつつある終活。本記事をきっかけに、自分の財産やお金の流れについて、改めて考えて安心して過ごしてください。
まとめ
生前の相続を考えるメリット
・財産分割協議の負担を減らす
・愛する家族から、住まいを守る
・戸籍を整理して平等に分配する
・気になる家族の後見人を指定する
・執行者を指定して遺言をスムーズに