ハチナンカの拝み方①。お墓参りで案内するグイスとは
沖縄のハチナンカ(初七日)は、午後からスーコー(焼香)を行い、家族は朝からお墓参りに行き、故人にハチナンカの案内を掛ける日です。
ハチナンカから四十九日までは、仏教の教えでは故人の魂が生前の裁きを受ける時…、遺族や知人友人の追善供養によって、許しを得るとされています。
大切な故人のためにも、手順を知って丁寧にハチナンカの供養をしたいですよね。そこで今日は、ハチナンカのお墓参りでの拝み方をグイスと共にお伝えします。
ハチナンカの拝み方①。
お墓参りで案内するグイスとは
ヒヌカンとお仏壇へご報告
ハチナンカは朝から家族でお墓参りに行きますが、出掛ける前にはヒヌカン(火の神様)とお仏壇に報告をしてから出掛けてください。順番はまずヒヌカン、それからお仏壇です。
【 ハチナンカの拝み方:出掛ける前のグイス 】
① ヒヌカン … ヒラウコーをタヒラ半(二枚半)拝する。
「 ウートゥートゥー ヒヌカンヌウカミガナシー
(あな尊き ヒヌカンの神様)
クリカラ 〇〇ヌハチナンカヌアンネーシーガ ウハカマディ イチャビグトゥー、ムナンジュラサ アンネーシミティクィミスーリー、
(これから○○のハチナンカの案内をしに、お墓まで行きます。どうぞ門内なく案内をさせてください。)
マタ、チネーサンムトゥウトーティ ウスーコー ウサギヤビーグトゥ、〇〇二ハ ウキトゥリジュラサァー シミティクィミスーリー、
(また、自宅では焼香を執り行うので、〇〇には受け取ってもらいますように…。)
マタ、リッパニ ウスーコー ウサギラチィウタビミスーリー
(また、リッパニ焼香を執り行うことができますように…。)」
② 御霊前 … お供え物はお茶と水、ヒラウコーはタヒラを拝する。
「ウートゥートゥー、〇〇、クリカラ ハチナンカヌアンネーシーガ、ウハカマデ イチャビーグトゥー、
(あな尊き 〇〇、これからハチナンカの案内をしに、お墓まで行きます。)
ムナンジュラサ アンネー シミティクィミスーリー。
(どうぞ問題なく、案内をさせて下さい。)」
ヒジャイガミ様への報告
沖縄のお墓にはヒジャイガミ様がいますよね。向かって右側にいる、お墓を守る神様です。お墓参りの報告では、まずヒジャイガミ様→墓前へと拝みます。
お酒とシルカビ(半紙を手で八つ切りにしたもの)の上にヒジュルウコー(火を付けていないヒラウコー)をタヒラ置き、神様の前に供えてから、グイスを唱えてください。
【 ハチナンカの拝み方:ヒジャイガミ様へのグイス 】
「ウートゥートゥー ヒヌカンガナシー、クマヌ ジーチヌウカミガナシー、
(あな尊き ヒヌカン様、この土地の神様)
チャークマ ウマムイジュラサァ ウタビミスーチィー ウシリガフディービル、
(いつも お守りいただき感謝しています)
チューヤァ ○○ヌ ハチナンカヌスーコーヌ、アンネーシガー チャァビタン
(今日は 〇〇のハチナンカのスーコーを、案内しに参りました)」
報告が終わったら、シルカビは燃やしてください。消す時は供えたお酒で消せば終了です。
墓前でのグイス
ヒジャイガミ様への報告が終わったら、いよいよ墓前で故人へ案内を掛けます。墓前では、供え花一対にお茶と水を供え、お線香は家長がタヒラ(十二本)を拝してから唱えます。
【 ハチナンカの拝み方:墓前のグイス 】
「ウートゥートゥー ウヤフジガナシー、
(あな尊き 御先祖様)
チューヌヒガラムトゥーディービル、〇〇ヌハチナンカヌ スーコー チネーサンムトゥー トゥイウクル ナイルクトゥンカイ ナイビタン、
(お日柄も良い今日、〇〇のハチナンカスーコーを執り行います。)
〇〇ドゥーリィ ヤーマデ ウキトィガー メンソーチクィミスーリー、
(〇〇さん、どうぞ家まで受け取りに来てください。)」
家長がこのグイスを唱えた後、一緒に来た他の家族もヒラウコーを拝します。他の家族は一人に付き半分(日本線香3本)を供えてください。
重箱は持って行く?
ここまでハチナンカのお墓参りでも、重箱のないケースでお伝えしましたが、重箱を持参する地域や家も多いです。
【 ハチナンカのお墓参り:重箱を供える場合 】
★ ハチナンカは午後からのスーコーでは、多くがチュクン(四段)を用意しますが、お墓参りではカタシー(二段)のみで行きます。
・ 後は基本的に他のお墓参り行事と同じです。ウチジヘイジ(おかずを余分に別に準備したもの)を一緒に持参してください。
ヒジャイヌガミへのお供えの後に取り分け、ウチジヘイジから補充して、墓前にお供えをします。
いかがでしたでしょうか、今日はハチナンカの拝みでの言葉「グイス」についてお伝えしました。
ハチナンカのお墓参りの手順やお供え物の詳細は、別記事でお伝えしていますので、こちらも併せて読んでみてください。
(「ハチナンカのお墓参り、施主が押さえる5つの手順」、「ハチナンカ、仏前のお供え物。施主が押さえる5つの基本」などがありますので、ご参照ください。)
最近では繰り上げハチナンカも多いですが、故人の魂のより良い行き先を決めるためにも、家族だけでも拝んでおくと、より心も落ち着きます。
まとめ
ハチナンカのお墓参りでのグイス
・お墓参り前にはヒヌカン・仏前に報告する
・お墓ではまず、ヒジャイガミへ感謝を伝える
・墓前ではハチナンカを行う案内をする
・重箱を持参する家や地域もある