キットの中には下記のものが入っています。
-
救急医療情報シート
※かかりつけの医療機関やかかっている病気、アレルギー、緊急連絡先を記入の上、健康保険証と診察券などの写し、本人確認ができる写真を専用の容器に入れ、冷蔵庫の内側に入れておきます。
-
救急医療情報キット保持者の証(玄関用シール・冷蔵庫用マグネット)
※容器内のシールを玄関ドアの内側と冷蔵庫に貼り付けることで、救急隊は救急医療情報キット保持者と判断します。
-
永代供養墓 生前契約証(玄関用シール・冷蔵庫用マグネット)
※沖縄県メモリアル整備協会が管理している霊園で生前契約を交わした証になります。玄関や冷蔵庫の目立つ場所に貼り付けてください。
生前契約をされたお客様にもれなく、沖縄県メモリアル整備協会オリジナルの救急医療情報キットをお渡ししています。今後、よりよい終活を過ごすためにぜひご活用ください。
1医療情報収納ボトル
使用方法
- 収納ボトルに救急医療シートなど、必要な書類を入れ、冷蔵庫内に保管してください。
- 冷蔵庫のドア内側など、目立つ所に入れましょう。
- もしもの時に、救急隊員がキットが必要だと判断した場合に確認します。
- ※キット内の医療情報などは、随時更新して、もしもの時に備えてください。
キット内に入れるもの
-
救急医療情報シート
-
利用者の顔写真
-
健康保険証の写し
-
かかりつけ医療機関の診察券・薬剤情報提供書(写し)薬の説明書(写し)
-
メモリアルパーク永代供養墓使用許可証(写し)
2玄関用シール
使用方法
- ドアの内側にお貼りください。
- ※「永代供養墓生前契約証」のシールも一緒に貼ることをおすすめします。
3冷蔵庫用マグネット
使用方法
- 冷蔵庫の外側のドアにお貼りください。
- ※「永代供養墓生前契約証」のマグネットも一緒に貼ることをおすすめします。
- 救急医療情報キットのご利用にあたって
- 緊急時に医療情報を確認する場合、本人及びご家族などの同意を得ることなく、救急隊が冷蔵庫を開けて救急医療情報セットを取り出すことがございます。ご了承ください。
※救急医療情報キットは、救急隊が必要と判断した場合に活用するものです。そのため、保持者であることが分かっている場合でも、その救急活動によって活用されない場合があります。
※救急医療情報キットの中に入れる健康保険証の写しは、あくまでも情報源の一つです。搬送先の医療機関には、健康保険証の原本をお持ち下さい。
119番通報・救急車出動
キットの存在、医療情報を確認
医療機関へ救急搬送
医療情報をもとに適切な対応し、医療機関へ救急搬送。
いざ何かがあった時、救急医療情報シートに必要事項を記入しておけば、適切な対応をしてくれると思いますので、高齢の両親と離れて暮らしていても安心できます。
40代・女性
119番通報をした際に、持病の有無や服用している薬などを聞かれ、答えるのにしんどい思いをしたことがあります。今後は救急医療情報キットがあれば、独り身の私でも安心です。
60代・女性