のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:5902

御三味(ウサンミ)は沖縄の行事料理☆自分で作るレシピ1

御三味(ウサンミ)は沖縄の行事料理☆自分で作るレシピ1
御三味(ウサンミ)は沖縄の御願行事では、欠かせないお供え物ですよね。清明祭(シーミー)やお盆をはじめ、四十九日などの弔事でも多く登場します。

 

そのためかウサンミは、沖縄の仕出し弁当屋さんなどでも、受注注文を受け付けてくれる所が多く、清明祭(シーミー)などの大きな行事近くになると、スーパーでもワゴンで販売していたりもします。

 

そんな御三味(ウサンミ)は沖縄では定番ながら、自分で作らない家も増えてきましたが、「手軽な数品は作って行事を楽しみたい!」と言う方も多いですよね。

 

そこで今回は、御願行事では定番の御三味(ウサンミ)、沖縄での手作りレシピをいくつかお伝えします。手軽なものばかりを集めていますので、ぜひ参考にしてください。

 

家族で行う清明祭(シーミー)などでは、朝から子どもと一緒に手作りして、楽しむのも良いかもしれません。



 

御三味(ウサンミ)は沖縄の行事料理☆
自分で作るレシピ

 

ウサンミ、沖縄での定番おかず


重箱料理のお供え物である「ウサンミ」は、沖縄では品数が9品(3×3)、15品(3×5)、21品(3×7)をキレイな賽の目に詰める習慣がありますが、その内容は定番はあるものの、全て決められている訳ではありません。

 

【 ウサンミ、沖縄での定番おかず 】

 

・ 豚の三枚肉の煮つけ
・ 昆布(弔事では返し昆布、祝い事では結び昆布)
・ 魚の天ぷら
・ 大根やゴボウの煮つけ
・ ターンム(田芋)料理
・ かまぼこ
・ カステラかまぼこ
・ 島豆腐の揚げ豆腐

 

…などがあります。

 

家族墓など、家族のみで行くカジュアルな清明祭(シーミー)では、最近はウサンデー(お供え物のお下がりをいただくこと)も美味しくいただけるように、子どもも喜ぶエビフライやゆで玉子なども見られるようになりました。

 

 

やっぱりこれ!豚の三枚肉の煮つけ


家庭の味もあると言われる豚の三枚肉の煮つけは、多くのウサンミ、沖縄の定番おかずのなかでも、欠かすことはできませんよね。実際に美味しく作ると子どもも喜び、あっと言う間になくなります。

 

【 ウサンミ、沖縄の定番?豚三枚肉の煮つけ 】

 

① 豚バラ肉の塊は一度茹で(下茹で)、かまぼこの大きさ(重箱の1/3にキレイに入る長さ)に切り、さらに暑さも手ごろに(1cm位が目安)に切っておきます。

 

② 煮タレを作ります。入れるものは鰹ぶしをたっぷりと入れた鰹出汁、お砂糖と醤油が基本ですが、度数高めの泡盛も入れると肉がすっかり柔らかくなるので、試してください。

 

③ 切った豚肉をさらに沸騰した湯にさらし、油を取った後、柔らかくなった頃に煮タレに豚肉を入れてください。

 

④ 豚肉を煮タレに投入したら火を止め、返しながら荒熱と共に絡めて、味を付けていきます。しっかりと味が染み込んだら完成です。

 

…コチラはウサンミならではの沖縄女性の智慧で、冷めても油がべた付かず、美味しくいただける調理法となります。一方、すぐに食べる豚の三枚肉の煮つけは、煮タレに入れて煮詰めるのが一般的です。

 

 

沖縄の魚天ぷらは、衣を食べる


ウサンミは魚も沖縄天ぷらですよね。タネとなる記事は本州のものと比べたらずっと厚く(固く)作ります。魚の天ぷらで人気の種類はハタの他、メカジキ(沖縄ではアンダアチー)などが人気です。

 

【 ウサンミ、沖縄の定番~魚天ぷら 】

 

① 魚は重箱に詰めるため、かまぼこに合わせた長さのスティック状に切り分けてください。(1cm位の厚みで7cmほどの長さが目安です。)

 

② 切り分けた魚には塩を薄く振り、少し置いておきます。(これで身が崩れにくく、揚げやすくなります。)

 

③ 衣(タネ)を作る過程です。小麦粉に鰹ぶしをたっぷり入れて作った出汁(白だしなどでも問題ありません。)、塩に水を混ぜ、玉子を入れます。

 

④ 魚にしっかり衣(タネ)を付けて揚げます。油の温度は170度前後が目安です。

 

…「ドーナツでも作るんじゃないか?」と言うほど「衣」メインのタネなので、注意をしてください。目安は小麦粉1カップに水分が大さじ5杯程度、プラス玉子ですが、皆混ぜながら目安で作っているのではないでしょうか。

 

また、衣(タネ)にお酢を入れると、油でべっとりしない、美味しい魚の天ぷらになるので、お酢を入れる方も時々います。コチラも試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

いかがでしたでしょうか、今回は御願行事に欠かせないウサンミ、沖縄の定番おかずのなかから二品、豚の三枚肉の煮つけ魚の天ぷらをお伝えしました。子どもも喜ぶメインとも言えるおかずです。

 

また、沖縄名産ターンム(田芋)の料理は、「沖縄の御願】お祝いで出される、ハレの料理の定番レシピ」でもお伝えしていますので、ぜひこちらも参考にしてください。

 

その他、ウサンミの沖縄の定番おかず、ゴボウの豚肉巻き(グンボーマチ)などのレシピもお伝えしました。(【沖縄の御願】旧正月を祝う準備。「ハレの料理」レシピ

 

かまぼこやカステラかまぼこ、揚げ豆腐(手作りもできますが)は、スーパーなどで購入することが多いですから、残りは3・4品目作れば完成ですので、ぜひウサンミ作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

まとめ

ウサンミの定番おかずレシピ

・9品目や15品目位の品数が多い
・豚の三枚肉は冷めても美味しいレシピ
・魚の天ぷらはタネを厚く作る

 



free_dialshiryou_seikyu

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp