八重瀬メモリアルパークのご案内

永代供養付き室内墓所 久遠の想い

永代供養付き室内墓所 久遠の想い

県都那覇に近接、夢と未来を拓く田園都市にご家族の和をつなぐ理想の公園墓地が誕生

県都那覇に近接、夢と未来を拓く田園都市にご家族の和をつなぐ理想の公園墓地が誕生

那覇市近郊でお墓を建てたい方に人気のエリア「八重瀬町」に、
交通至便な理想の管理型公園墓地が誕生します。
近年、急速に発展を遂げる八重瀬町。
南風原南インターチェンジが町域に近接し、那覇・豊見城から車で
約15分というアクセスの良さ、綺麗に管理された安心の霊園が誕生しました。

小さい写真にカーソルを合わせると左に表示されます。

施設のご案内

室内墓所「久遠の想い」

室内墓所「久遠の想い」


大切な方へいつでも会える、
未来へつなぐ、新しいお墓のかたちです。

永代供養付き室内墓所「久遠の想い」ついて

永代供養付き「一般墓」

永代供養付き「一般墓」


スタッフ常駐の安心感、メモリアルパークは女性や
高齢者もお参りしやすい管理型公園墓地です。

お墓の建立について

永代供養付き個別墓「八重瀬ガーデンテラス」

開放感にあふれた庭園スタイルの洋風墓地で、
お参りに訪れる人の心も癒される永代供養付き個別墓です。

「ガーデンテラス」について

永代供養付き個別墓「結(ゆい)familiar」

50年間ご利用できて個別にお参りができるので、ご家族におすすめの家族墓です。

永代供養付き個別墓「結 familiar」について

 

永代供養・納骨堂「おきなわ霊廟」

永代供養・納骨堂「おきなわ霊廟」

宗旨・宗派は問わずどなたでも安心してご利用いただけます。
また、当霊園が責任を持って、永代に渡り供養と管理を続けて参ります。

おきなわ霊廟について

施設環境

  • 全区画バリアフリー
    白を基調とし明るい建物。車イスのかた、足の不自由な方でも安心です。
  • おきなわ霊廟
    永代供養施設を完備。宗旨・宗派問わずどなたでも安心してご利用いただけます。
  • 室内墓所
    室内で天候に左右されず、草刈り不要。個別で仕切られているのでゆっくりとお参りができます
  • 室内墓所受付ロビー
    ご親族との待ち合わせ場所としてもご利用いただけます。
  • 法要室
    ご納骨や年忌法要など各種法事が執り行えます。
  • 現地管理事務所
    車イスや傘の無料貸出し、お線香や造花などの販売もしています。

MAP

Google mapで見る

お車でのお越しの際の所要時間

  • ・那覇市/豊見城市から車で約15分
  • ・南風原町/南風原南ICから車で約12分
  • ・平和祈念公園から車で約7分

路線バスでのアクセス

  • ・琉球バス50番、81番、82番
  • ・具志頭ドライブイン前 バス停から徒歩1分

墓所概要のご案内

名称 八重瀬メモリアルパーク
所在地 沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭1019番地 ※Google Mapで見る
開園 2018年4月
営業時間 9:00~17:00  ※メモリアル終活支援センター(南風原町兼城)でも受付可能です。
定休日 水曜日(祝祭日を除く)
墓地経営許可番号 八重墓許第3号
事業主体 公益財団法人 沖縄県メモリアル整備協会

スタッフ紹介

経験豊かなスタッフにご相談ください。

経験豊かなスタッフにご相談ください。

那覇市に隣接した八重瀬町は、近年急速に発展している田園都市です。八重瀬メモリアルパークは、地元字具志頭の皆様にご理解を賜り実現できました。 ご家族の和をつなぐ大切なお墓、私たちにお任せください!

スタッフ紹介一覧へ

ご来園予約フォーム

※納骨等の法要受付は、直接お電話にてご予約をお願いいたします。

  • 1.フォームの入力
  • 2.入力内容の確認
  • 3.送信完了
下記メールフォームに表示されている来園希望霊園名、日程をご確認ください。 必要事項をご記入の上、「確認画面へ」ボタンを押してください。

●は必須項目です。英数字は半角にてお願いいたします。

お名前
フリガナ
ご希望霊園
ご来園希望日
ご来園希望時間
ご来園希望人数
電話番号
Eメール
相談内容

※このフォームからご納骨等の法要受付はできません。直接お電話にてご予約をお願いいたします。

個人情報の利用目的と
取扱いについて

公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会は、事業活動を展開する中で情報セキュリティの重要性を認識し、当協会が保有又は管理運用する情報資産を盗難、改ざん、破壊、漏洩、不正アクセス行為等から保護するために、セキュリティ事件・事故の防止と継続的な情報セキュリティ対策への取り組みに努めるとともに、下記の通り個人情報の取扱いについてに定めます。

【1】個人情報保護に関する方針
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会(以下、当協会と表記)は、個人情報の取扱いにおける重要性、また社会的な責任を十分に認識した上で、個人情報の適正な保護に努めます。

当協会は、法令を遵守し、法令等の規定に従い、適正に個人情報を取扱います。
当協会は、個人情報の利用目的を明確にし、その取扱いについては利用目的の範囲内で必要なものに限定致します。保持する内容については、できる限り正確で最新の内容である様に努めます。
当協会は、取得した個人情報の適正な管理のために、取扱い責任者を任命し、その責任の所在をを明確に致します。
当協会は、取得した個人情報の取扱い責任者および取扱いに関わる者に対し、ガイドラインの周知徹底を行い、その管理・監督を致します。また、外部に取得した情報を委託する事は致しません。
当協会は、公的な各種の基準やガイドラインなどを参考にしながら、個人情報の安全管理の対策や措置を実施致します。
当協会は、個人情報の取扱いに関するお客様からのお問合せ・ご相談などに適切に対応致します。
当協会は、個人情報の保護・管理に必要な対策や措置に関して、継続的な改善を実施していきます。
当協会は、法令を遵守し、公安・警察・裁判所・その他の正当な各種機関からの情報開示の申し出に対しては、お客様への同意無しに、その要請や指示に従うものと致します。

【2】安全管理に関する方針
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会(以下、当協会と表記)は、個人情報の取り扱いに際し、下記の措置を適切に実行するように努めます。

当協会は、取得した個人情報に関して、技術的な各種の保護方策、情報へのアクセス権限やその管理、情報の外部持出しに対する物理的な制限の設置、不正な外部からの情報アクセスを防止する方策、またセキュリティのチェック体制を常に確認・改善する対策を徹底する事によって、不正なアクセス・情報漏えい・改ざん・消失・き損等の防止に努めます。
情報をご提供いただいたご本人様からの利用目的の通知、個人情報の開示・訂正・追加・削除についてのお申し出がある場合は、適正に対処致します。当協会の営業時間外の場合は、メールもしくはFAXにてご連絡願います。ご本人からのお申し出に対して、当協会が規定する書面をFAXにて受付・回答するものとします。
但し、ご本人もしくは代理人であることを確認できる書面が別途必要です。これは不正な開示請求等を防ぐための処置です。また、お客様側の手続きに関わる費用(着払いやコレクトコールなどの費用がかかるもの)について当協会はその一切の債務を負いません。以上を予めご了承の上、ご利用をいただくものとします。

郵送などに必要な費用について 事務処理の都合上、証明書などの取得費用や郵送料金が必要な場合は、
その全費用をお客様に請求いたします。当協会指定振込先に入金を確認した時点で、速やかに事務処理、郵送処理をいたします。

【3】個人情報に関する安全管理上の改定処置について
当協会は「個人情報の取扱いについて」の内容を改定する場合があります。その際は、本ページに内容を反映し公表するものと致します。

平成24年10月1日
公益財団法人沖縄県メモリアル整備協会
理事長 堤純一郎

個人情報の利用目的と取扱いについて