沖縄の霊園を見学する前に。意識したいチェックポイント
沖縄でも霊園でお墓を建てる方々が増えてきましたよね。少し前までは個人墓地が主流だった沖縄のお墓ですが、永代供養の需要の高さから、沖縄でも霊園の選択肢がポピュラーになりました。
そもそも、個人墓地は墓主がいなくなると、そのまま雑草などなどでお墓が乱れ、しまいには無縁仏になってしまうことも少なくありません。このような事情から、沖縄県自体が集合墓地を推奨しています。
そのため、これから新しく個人墓を建てる時には、個人墓地での建設はできないことにもなりました。ただ、自治体が運営する沖縄の霊園、「公営墓地」が充分にある訳ではないため、自治体によって判断はさまざまに分かれているのが現状です。
そんななかですから、これから新しくお墓を建てる方々は、沖縄でも霊園の選択が増えましたが、今までと勝手が違う沖縄霊園での墓地探し…、どこから初めて、何を目安に判断すれば良いのかと、迷う方も多いですよね。
そこで今回は、沖縄ではまだ歴史の浅い霊園で、墓地を探す際、その見学時に意識して確認したいポイントをお伝えします。
沖縄の霊園を見学する前に。
意識したいチェックポイント
霊園に申し込む前の確認事項
沖縄の霊園は公営墓地もありますが、見学をするとなれば、民間霊園と寺院墓地の二種類が多いのではないでしょうか。特に沖縄では霊園と言えば民間霊園が多めかもしれません。
【 沖縄の霊園を見学、事前の確認事項 】
★ 事前にインターネットのHPやチラシ、石材店や霊園自体に確認をして、いくつかの情報をまとめておくと、より意識して見学ができます。例えば…、
・ 墓地の種類(民間霊園や寺院墓地、公営墓地など)。
・ 宗旨宗派があるのか、あればどの宗旨宗派なのか。
・ 霊園の所在地(住所)と、バスなど徒歩での交通網。
…などなど。
バスなどの交通網に関しては「沖縄は車社会だし、自分も車を運転するから問題ないのでは…。」と考えるかもしれませんが、永代に渡りお世話になるかもしれないお墓です。
高齢になった時、車が運転できなくなる事態が起きても、ムリなくバスなどでお墓参りに行けると、より気軽にお参りができるようになります。
霊園が寺院墓地であれば、宗旨宗派は意外に重要です。沖縄では自分達で御願を済ませたり、ユタさんにお願いすることもしばしばありますよね。
しかし、宗旨宗派がある寺院墓地だた場合、その後の法要やお墓参りのスタイルが、その宗旨宗派に従うことに…。事前にしっかりと納得してから見学に行ってください。
現地で確認したい霊園の様子
事前情報で問題がなかった場合には、沖縄の霊園施設に申し込んで、現地見学のステップに移ります。
現地でも雰囲気を見て、感で決断する方もいますが、後々まで安心して決めるには、やはりチェック項目があると、より確実です。まずは、施設全体を確認してみてください。
【 沖縄の霊園を見学、施設全体のチェック項目 】
① 施設内の水はけの状況。
② 駐車場の広さ。
③ 水汲み場の場所や衛生状況、柄杓や桶など、掃除道具の貸し出しの有無。
④ 施設内や近所にお花屋さんがあるかどうか。
⑤ 施設内の管理事務所や、応対スタッフの様子。
…などなど。
また、施設内のゴミ箱の衛生状況や、落ち葉などの清掃状況を見ていると、日ごろの掃除状態が良く分かります。
現地で確認したいお墓の様子
沖縄の霊園では多くの施設で、石材店と提携していて、墓地を購入すると自動的にその石材店と打ち合わせをし、お墓を建てる流れになることが多いです。
そのため、沖縄の霊園を見学する際には、施設の様子とともに、お墓自体もチェックしておくと、より安心できます。お墓を建ててから年数が経った時の劣化状況など、参考になるので、ぜひ見てください。
【 沖縄の霊園を見学、お墓のチェック項目 】
① 墓石自体の劣化状況。
② 墓石のズレがあるかどうか。
・ ズレが生じる場合には地盤が緩い可能性があります。そうなると基礎工事や地震対策が必要になることもあるのです。
③ 多く建てられているお墓のスタイル。
・ 集合墓地の場合、一定のデザインに統一することで、価格をより安く提案することがあります。多くて目立つお墓のデザインは、この定型の可能性もあるので、確認してみてください。
④ 予算に見合った、希望する区画の立地。
・ 山の中腹にある傾斜スペースが区画だと、お墓を建てたり、修繕する際に工事がしにくく、区画自体は安くても工事費が割高になることもあります。
⑤ 予算に見合った、希望する区画の様子。
・ 例えば、周辺に大木があったり、裏側が森や林になっている場合、秋口には落ち葉が多くて掃除が大変だったり、夏場には蚊が多くてお墓参りをのんびりできなかったりするので、周辺までチェックしてください。
…などなど。
個人墓地でお墓を建てる時にも、石材店を選ぶ時には、時に昔建てたお墓を見学に行って、その様子を確認するほどですので、せっかく沖縄で霊園を見学しているのなら、お墓までチェックしてください。
見学後の個別相談で確認したい事柄
沖縄の霊園を見学した後は、事務所などで営業担当者の方などから説明を受けたり、質問ができる時間が持てることが多いです。その時に、意識して聞いておきたい事柄はコチラ!
【 沖縄の霊園を見学、個別相談での確認事項 】
① 提携している石材店があるかどうか。
② 永代使用料(墓地スペース)と毎年の管理費の価格。
③ 永代供養が付加されていれば、その費用とシステム。
④ 生前墓の場合、墓地を購入してからお墓を建てるまでの間に期限があるかどうか。
⑤ 墓前スペースがあまりない場合、ウサンデーができる芝生スペースや、会食ができる貸しスペース、近隣の施設の有無。
…などなどが挙げられます。
永代供養は、墓主に代わってお墓の管理や供養を永代に渡り請け負ってくれるシステムなのですが、墓主がいなくなった場合、永遠にずっと「個別スペースでの」供養をする訳ではありません。
十五年忌、三十三年忌などなど、一定年数が過ぎると、合祀墓に合祀されて供養されることが多いですから、その年数や更新についてなども確認しておくことをおすすめします。
いかがでしたでしょうか、今回は沖縄の霊園で墓地購入を検討している方々へ向け、見学前後で注意して確認したい、チェック項目をまとめてみました。
これだけ入念にチェックしながら決断した墓地なら、後々まで納得できるはずですが、一度冷静になって検討するためにも、その日に契約せず持ち帰る方が、適切な判断ができます。
さらに自分だけの買い物ではなく、親族や家族を含む、家全体の大きな決断ですから、独断で判断せずに、一度親族・家族で話し合う場を設けた上で、申込みをした方が、後々のトラブルも少なく安心です。
また、複数の沖縄の霊園を見学することで、比較検討の材料もできるので、「仮押さえ」をしながら、もう一度検討してみた後に、申し込むことをおすすめします。
まとめ
沖縄の霊園で墓地を購入するチェック項目
・前日までに霊園の種類や制約などを確認する
・見学時には水はけや衛生面をチェックする
・お墓自体の様子や、区画内の状況も確認する
・相談会では永代供養のシステムもチェック
・提携している石材店があれば聞く
・気に入っても一度持ち帰り、親族で話し合う
・複数の霊園を見て、比較検討するのも良い