のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:5489

沖縄で永代供養墓に改葬。検討中の人に多い5つの質問

沖縄で永代供養墓に改葬。検討中の人に多い5つの質問

沖縄で永代供養を検討する方も増えてきましたが、沖縄では個人墓地のお墓が多いため、改葬(お墓の引越し)が必要となるために、大きな決断になりますよね。
 
「永代供養」とは、集合墓地を管理する施設の管理者が、遺骨を子どもや孫、子孫に代わって永代に渡り供養や管理をしてくれると言うもの…、個人所有の個人墓地では、永代供養の制度は受けられないのです。
 
近年では昔からの大きな門中墓も、墓主の高齢化や継承問題で墓じまいをする事例が増えてきましたが、多くのご先祖様が眠る門中墓などになると、不安や疑問、質問も出てくるものではないでしょうか。
 
できることなら疑問を解決し、納得して気持ちよく決めたいですよね。そこで今回は、沖縄で永代供養墓を検討中の方に多い、いくつかの質問と、その答えをお伝えします。
 



 

沖縄で永代供養墓に改葬。
検討中の人に多い5つの質問

 

門中墓の多くの遺骨をどうするの?


沖縄で永代供養をするに当たって、特徴的な質問ではないでしょうか。大きなお墓で有名な沖縄のお墓ですが、これは個人墓地だからこそ生まれたお墓とも言えます。
 
集合墓地となる霊園にお墓を引っ越すとなれば、なかなか今まで通りの大きなお墓…、と言う訳には行かないケースがほとんどです。
 

 
【 沖縄で永代供養、遺骨の収納について 】
 
① 古い遺骨は合祀塔に他の遺骨と一緒に合祀供養し、近しい遺骨を新しいお墓に納骨する方法。
 
② 遺骨を粉骨したり、喉仏のみを残して、小さな骨壺に納めて納骨する方法。
 
…などなどがあります。
 

 
実はひと昔前の個人墓地のお墓でも、古い遺骨はお墓の裏側に移動することが多くありました。

 

霊園では沖縄式の焼香(法要)ができる?


個人墓地のお墓では、納骨式をはじめとする焼香(法要)のスタイルは墓主次第で問題なかったのではないでしょうか。けれども、霊園となると管理する者があるため、一概に自由とは言えません。
 

 
【 沖縄で永代供養、焼香(法要)のスタイル 】
 
★ 沖縄の御願スタイルに倣った納骨式や焼香(スーコー)を行う場合、読経供養を用いず、家族でグイスを唱えて拝みを行いたいなどの場合には、霊園に確認をしてください。
 
・ 特に寺院墓地にお墓を建てる場合、寺院の「檀家」となって、葬儀から焼香(法要)戒名まで、そのお寺に相談し、宗旨宗派に倣う決まりがある霊園も多いです。
 

 
ただし、現代の民間霊園では宗旨宗派にこだわりのない霊園が多く、沖縄スタイルの焼香(スーコー)やお墓参りでも、何ら問題がないケースがほとんどです。

 

最初に何から始めれば良い?


沖縄では永代供養を検討するとしても、個人墓地から霊園へお墓自体を引越し(改葬)する場合には、事も大きくなり戸惑う方も多いですよね。まずは改葬先探し…、つまり霊園見学から始めてください。
 

 
【 沖縄の永代供養、改葬の進め方 】
 
★ 遺骨を移動する時には手続きが必要ですが、その際、遺骨を納める先を届出なければなりません。そのため、納骨先が決まっている方が手続きがスムーズなのです。
 
・ さらに墓じまいをしたは良いものの、改葬先が決まっていない場合、遺骨の一時期的な保管場所も必要になります。
 

 
改葬先が決まっていれば、すぐに納骨することもできますし、霊園のスタッフに何かと相談できるので、心強い点もメリットです。

 

お墓を引っ越す時の供養は?


沖縄ではお墓事は日取りを気にして準備を進めるほどですから、やはり遺骨を移動するとなると、供養は気になるのではないでしょうか。
 
お墓の改葬の際には納骨式の他に、墓じまい新しいお墓を建てた時の供養があります。
 

 
【 沖縄の永代供養、改葬時の供養 】
 
① 閉眼供養 … 墓じまいを行う際には魂を抜く「閉眼供養」が行われ、一般的にはお坊さんを読んで読経供養を行い、魂を抜きます。
 
② 開眼供養 … 新しいお墓に魂を入れる儀式が「開眼供養」です。こちらもお坊さんによる読経供養で魂を入れてください。
 

 
閉眼供養・開眼供養ともに、お坊さんへのお布施を準備します。地域によってさまざまですが、現代の全国的な目安としては、ひとつの読経供養に三万円と考えて準備をすると安心です。

 

個人墓地から霊園へ引っ越すのに掛かる費用は?


もともと霊園にお墓を建てていれば、永代供養を付加するだけで良いのですが、個人墓地のお墓を墓じまいし、霊園へ引っ越すとなると、それなりに費用も掛かります。
 

 
【 沖縄の永代供養、改葬に掛かる費用 】
 
★ 全国的にはお墓の引越し(改葬)に掛かる費用は200万円~300万円と言われていますが、これには寺院墓地での離檀料や、新しいお墓の費用まで含まれた平均です。
 
・ 沖縄の場合には個人墓地が多いため、離檀料が掛からないことが多く、新しいお墓も価格帯の幅は広いため、130万円~でも実現できるプランも見受けられます。
 

 
純粋にもともとのお墓の撤去(墓じまい)だけを考えると、沖縄の場合にはお墓も大きさからさまざまあるので一概には言えませんが、30万円~60万円前後プラスお布施を目安に準備を進めると安心です。

 
 

いかがでしたでしょうか、今回は沖縄で永代供養墓を検討し、個人墓地に建つお墓から霊園へ改葬する際に多い疑問や質問をピックアップしてお伝えしました。
 
近年沖縄では永代供養墓を建てる際、門中墓を墓じまいして引越し(改葬)する事例も多い一方で、一代で終わる「個人墓」の永代供養を検討する方々も増えています。
 
門中墓から家族の遺骨を取り出し独立させて、新しく霊園に建てたお墓に納骨したり、終活を通して本人の希望で、個人墓の生前契約を行う事例も多くなりました。
 
沖縄でも永代供養が現れたことにより、さまざまなお墓の形が出てきたとも言えます。それに伴い、小さな50万円前後の集合墓や、コンパクトな100万円前後の個人墓も現れたのです。
 
沖縄で永代供養を検討しているなら、まずは自分の足で霊園を見て歩き、いくつかの霊園を比較しながら検討してみてはいかがでしょうか。
 
 

まとめ

改葬を検討する時に多い疑問

 
・古い遺骨は合祀埋葬する選択もある
・遺骨を多く納めるため、粉骨などもできる
・最初に霊園探しから始めるとスムーズ
・墓じまいでは閉眼供養をする
・新しいお墓では開眼供養をする
・改葬の目安は130万円~300万円と幅広い
 

 



free_dialshiryou_seikyu

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp