のんびり沖縄 沖縄から地元ならではの情報をお伝えします。
ID:4753

沖縄で人気の永代供養墓。ニーズの高い5つのスタイル

沖縄で人気の永代供養墓。ニーズの高い5つのスタイル
沖縄では永代供養墓が少しずつ注目されています。永代供養墓と言えば、霊園のお墓でなければならないため、「沖縄では門中墓があるのにどうして?」と感じる方もいるかもしれません。

 

ただ、だからこそ沖縄では永代供養墓への注目度が高まっている、とも言えます。とは言っても、沖縄ならではの良さも残しつつ、問題や悩みが解消できるお墓が求められているのも事実。

 

さらに沖縄ではお墓事に関する物事は、日取りをよく気にしなければなりません。特にお墓を開けることになる、墓じまいや改葬、門中墓からの独立ともなれば、何年も待つこともよくあること。

 

沖縄で永代供養墓を検討するなら、日取りも気にしながら計画的に、納得できるお墓への改葬がしたいですよね。

 

そこで今回は、沖縄らしさを残す永代供養墓、人気のお墓のスタイルと、近年の沖縄でのニーズの傾向をお伝えします。

 



 

沖縄で人気の永代供養墓。
ニーズの高い5つのスタイル

 

沖縄でニーズの高い永代供養墓の特徴


沖縄のお墓と言えば、冒頭でも触れたように「門中墓」。移住している方々などもいますが、基本的には多くの沖縄の方々は、この門中墓に入るつもりでいる方が多いのではないでしょうか。

 

【 沖縄で人気の永代供養墓、門中墓 】

 

■ もともと、沖縄で永代供養墓が求められる理由のひとつに、門中墓の継承問題があります。そのため、個人墓地の門中墓からの改葬による永代供養墓へのニーズが高いのが特徴。

 

・ そのためもともとの個人墓地の墓じまい~霊園のお墓への改葬までの一連の流れを任せられるプランが人気。

 

個人墓地から改葬して沖縄の永代供養墓を建てたい場合、まずは霊園探しから始めるとスムーズ。

 

沖縄ではこのニーズが高いため、墓じまい~改葬までの一連をひとつのプランとして提案してくれる霊園施設の管理業者が多いのです。

 

 

沖縄で最も多い、破風墓


このような事情から、沖縄の永代供養墓では、個人墓地で建てられた門中墓が観光地化するほど大きいように、霊園であっても全国的なお墓と比較すると、比較的大き目のお墓が求められる傾向はあります。

 

【 沖縄で人気の永代供養墓、コンパクトな破風墓 】

 

■ とは言っても、個人墓地の家のように大きなお墓のようにはそうそう行かないことが大半。

 

・ それでも、屋敷の屋根のようなものがついた、昔ながらの沖縄の「破風墓」を、少しコンパクトにしたようなお墓は、霊園でもよく見られるデザイン。

 

ひと昔前は大きな分、石材まで行き届かずに、コンクリート造りであったり、耐久性が低い琉球石灰などのお墓もありましたが、コンパクトになった分、管理のしやすい御影石で建てられるようになりました。

 

 

ウサンデーにも対応するデザイン


沖縄ではお墓の前でお供え物(ウサンミ)を、大勢の門中や親族でいただく「ウサンデー」がありますよね。

 

そのため、前項でお伝えしたような少しコンパクトにした琉球墓で、ウサンデーを考慮した+αが施されているデザインも人気。

 

【 沖縄で人気の永代供養墓、】

 

■ 霊園ではそれぞれの墓地スペースが隣り合っているのが特徴。さらに、全国的な基準にならうと、墓地内が砂利などで敷き詰められることもあるため、墓前で会食をするには、やや不便。

 

・ そのため、お墓を建てる時点で、左右のお墓との境界線をはっきりとできる外柵を設け、地面は砂利ではなく、石材を敷き詰めるデザインのニーズが高いです。

 

墓地スペースに石材を敷くことで、価格帯は高くなりますが、雑草の管理などの掃除の手間もより省くことができるのもメリット。ウサンデーではお尻が痛くならずに、ウサンミを広げることができます。

 

さらに屋根を広げて、雨風にも対応できるデザインも多いです。

 

 

昔ながらの琉球墓との折衷案として


もちろん、琉球墓では前項でお伝えした「破風墓」の他にも、「亀甲墓」などの小さいタイプも販売されるようになりました。

 

前項までのように霊園でもスペースに余裕を持って建てる家も多いのですが、一方で、お墓スペース自体はある程度コンパクトでも、予算を優先する選択をする家も多くなっています。

 

【 沖縄で人気の永代供養墓、軸石型 】

 

■ 小さい墓地スペースに建てるお墓では、全国的な日本墓や洋風のプレート状の洋墓などもありますが、沖縄では琉球墓の要素が欲しい方も少なくありません。

 

・ そのため、沖縄では下部分は沖縄らしい納骨室があり、上にプレートが置かれたデザインの「軸石型」も人気!

 

小さい墓地スペースでも沖縄らしく、違和感なく建てることができるので、予算に合わせた沖縄らしい永代供養墓として、特に霊園でニーズが高いデザインです。

 

 

終活でニーズの高い、合祀供養型


最近では「お墓はいらない」などの価値観の変化により、終活を中心にニーズが高まっているのが、合祀供養型の永代供養墓

 

【 沖縄で人気の永代供養墓、合祀型 】

 

■ 合祀供養型のため、一定年数が建てば他の遺骨と共に合祀埋葬、供養されるのが特徴。

 

・ 生前に契約をして、その時にお金を支払えば、基本的にはその後のお金が掛からないのが、終活で人気があるひとつの理由です。

 

「年数」は施設やプランによってそれぞれ多くのタイプがあるので、選ぶことができるはず。

 

ただし、個別スペースでの安置年数を延長したい、などの変更があれば、後々の再契約なども起こるので、事前にしっかりプランの内容を確認して、家族で納得してから契約を進めることも必要です。

 

 

 

いかがでしたでしょうか、今回は沖縄で最近人気の永代供養墓のいくつかのタイプをお伝えしました。どれもそれぞれにニーズが高いデザインやプランで、ここで見ただけでは迷う方々も多いのではないでしょうか。

 

そんな時、自分達が納得できるお墓を建てたいのであれば、まずは予算を決めることが先決!今回の記事でも、予算さえ決まれば、おのずと選びたいお墓が見えてくるはずです。

 

「予算はこれ位だけど…、こんなお墓が建てたい。」など希望と予算の間で迷うことも、あるかもしれません。そんな時には霊園と相談をしながら、新しいプランも確認してみるのも一案。

 

ただ、他のプランも確認しながら「優先順位」を自分のなかで明瞭にしてみてください。予算と優先順位の決定を明瞭にして、家族で後々まで安心できる、沖縄での永代供養墓を選択してみてはいかがでしょうか。

 

 

まとめ

沖縄で人気が高い、永代供養墓

・墓じまいから任せられるプランが人気
・琉球墓をコンパクトにしたデザインが人気
・ウサンデーができる外柵や敷地、屋根
・小さい墓地スペースにあう「軸石型」
・一度の契約で安心できる合祀供養型
・合祀供養型を選ぶなら、「年数」を確認

 



free_dialshiryou_seikyu

カテゴリー:
タグ:

関連記事

合わせて読みたい

人気記事ランキング

カテゴリ

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp

guidebook_banner_sp